こんにちは~ホール担当のM.Kです。(^0^)/

早くも2012年が過ぎましたね~年末大掃除が大変です。。。(>n<)

それはさておき、いつもの雑学です~(笑)

今回は注連縄(しめなわ)についての雑学です。(^0^)

・注連縄(しめなわ)の種類

 両端がすぼまっている「大根締め」、片側だけ細くなっている「ゴボウ締め」、わっかになった「輪飾り」などいろんな種類があります。

・注連縄(しめなわ)の意味

 神聖、清浄でなければなれない場所に張り巡らし、ケガレなどの災禍の進入を防ぎます。そして、五穀豊穣、天下豊楽、商売繁盛、身体壮健をよろこび、いつまでも御家内に災禍なく、平穏であるようにという祈願の意味を表しています。
お正月を迎えて、玄関や自動車などに注連飾りをつけるのはこういう意味なのです。

みなさんは家にもう注連縄をつけられましたでしょうか?
今年も1年元気で過ごせますように~M.Kでした~(^0^)/