QUATRO BOOM

2011年2月28日 11:58 PM

新海物語Withアグネス・ラム情報3

こんばんはぁ

当社看板機種の1機種であります新海物語Withアグネス・ラム情報コーナーのお時間です。

デモ画面中(無変動)に上皿の左&右&メインボタン3個のボタンを同時に長押しすると確認音が鳴り、一発告知音と衣装チェンジが可能になります。全台いきなり白い水着の日は激熱かも!

大当り中にしか水着や一発告知音が選べないと思っていたお客様 是非打ち始めから水着と一発告知音も変えて隣のお客様をびっくりさせてみてはいかがですか?

クァトロブームの海で待ってるぜ~♪

by みやね 会社
2011年2月28日 11:16 PM

いよいよ明日から!d(@^∇゜)/ファイト-♪

ついに明日からボウリングプロ試験が始まります。

アミューズから今年は3名受験いたします。

●鹿島店…SUSUMU副支配人、HIKARI主任

●小杉店…JUN主任

<第一次テスト会場・西日本>
3/1:新三国アルゴ
3/2:神戸六甲ボウル
3/3:桜橋ボウル
3/4:千日前ファミリーボウル

<第二次テスト会場>
3/15:品川プリンスホテルボウリングセンター(東京)
3/22:イーグルボウル(大阪)
3/23:ラウンドワン堺中央環状店 (大阪)
3/28:田町ハイレーン(東京)

<第一次・二次テスト>
男子:一日15G、トータル60Gの実技テスト
女子:一日12G、トータル48Gの実技テスト
※男子はAVG200、女子はAVG190が合格基準点
※男女とも1Gごとにレーン移動

<第三次テスト>
男女:筆記試験・面接 他

非常に難しいレーンコンディションで一日15ゲーム投げ、しかも1ゲームごとにレーン移動を行い、アベレージが200以上で一次テスト合格です。

二次テストは一次で合格した者だけが参加でき、また4日間でアベレージ200以上を出さないと合格できません。

・・・狭き門ですね。

でも挑戦するからには、ぜひ合格してほしいもんです。

このブログをご覧の皆様。ぜひクァトロの3名に応援をお願いします♪

☆彡 (-人-;) 願い事願い事…

ちなみに、要項・結果はコチラまで↓

http://www.jpba.or.jp/information/protest/protest.html

結果は毎日、夜にUPされると思いますが、途中速報を知りたい方は、鹿島店N支配人か小杉店赤ピーマンまでお問い合わせ下さいませ(^^♪

by 赤ピーマン アミューズメント小杉
2011年2月28日 10:45 PM

明日を楽しむ方法♪

Pマンのレシピ^^

詳しくは店内にてご確認下さい♪

お楽しみに

by QB-SK クァトロブーム開発
2011年2月28日 10:11 PM

愛するがゆえの宿命

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_11.jpg

お疲れ様です
ぱちんこ大好き副店長です
(^ω^)
このたび北斗大好きチームの
チームリーダーに任命されました
( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
店長はぼくの北斗への愛を
わかって 下さってました
愛するがゆえの宿命です
(*^-゜)vィェィ♪
増台して20台となり
チームリーダーの目から見ても
地域No1の遊べる“北斗”だ
と自負しております

そんな“北斗”の新情報!!
新しい“北斗”が3月に登場!!
その名も『北斗の拳百裂』
大当り確率 1/307.7 の
ST32+4回までのタイプだそうです
いまからどんな演出があるのか
待ち遠しいですね
。(‘-’。)(。’-')。ワクワク

『北斗の拳剛掌奮闘記』に続き
『北斗の拳百裂奮闘記』も掲載
予定です(´∀`)w

『北斗の拳』に
ドドスコ♪ドドスコ♪ドドスコ♪
LOVE注入の
副店長でした(^○^)

by qakashi クァトロブーム鹿島
2011年2月28日 9:00 PM

海で一番を取る!

明日は海イベント海-1プレミアム開催です。

プレミアムというからには名前に恥じない内容でお届けします。

海打ちは朝一番でご来店する事をオススメします。

スロットは今月ピエロを月間でえこひいきしていきますので

連日投入される複数の情熱をいかに早く発見出来るかだ!

by店長

by オオカミ店長 クァトロブーム新田塚
2011年2月28日 7:11 PM

冬の星座シリーズ(最終)

クァトロブーム米島の猪苗代です。今回で冬の星座シリーズ最終となります。初回の北斗七星が冬の星座かといわれると…ですが、あえて触れないで下さい(笑)
さて、今回はおおいぬ座です。おおいぬ座には皆さんもご存知の超明るい一等星『シリウス』があります。この『シリウス』は太陽から5番目に近い恒星で太陽からの距離は8.6光年あります。この『シリウス』もまた『シリウスA』『シリウスB』二つの恒星の連星なんです。この連星系は光度差が大きく、『シリウスB』は普通の望遠鏡では確認することが出来ないそうです。
ちなみにおおいぬ座は前回紹介した『オリオン座』の三ツ星を左下(南東)に延長して辿って行くとひときわ明るい星にたどり着きます。これが『シリウス』です。
このおおいぬ座にはさらに現在観測されている恒星で一番大きな天体が存在しています。明るさは9等星ですが(肉眼ではほぼ確認できません、というか無理)サイズは太陽の1800~2100倍という超巨大な恒星が存在しています。
『シリウス』みたいな固有の名称は持ってませんが、『おおいぬ座VY』とよばれています。ちなみに太陽の位置にこの惑星を持ってくると土星軌道もすっぽりと飲み込んでしまうような巨大な大きさで直径は25億~30億Kmと、まさに天文学的な大きさです。たとえで表現しますと『太陽』を野球ボールの大きさと考えると『おおいぬ座VY』は直径21mの球体になるとか・・・・スケールでかすぎです。
この『おおいぬ座VY』は脈動変光星で『ベテルギウス』同様大きさが変動しています。それに伴い小さい時は6等星(ぎりぎり視認できるか出来ないか)から9等星まで明るさが変化しています。ちなみに『ベテルギウス』は近いうち(数年~数百年の間)に超新星爆発を起こすといわれています。早くて来年とのうわさも…
 
本日は8の付く日
クァトロ米島8の日開催です。
スケールの大きな∞の夢を
クァトロで味わって下さい。
 
明日は『海プロジェクト』発動!
海物語を徹底強化する為にプロジェクトチーム結成しました!
チームリーダーはクァトロ米島の元気っ子です。分からない事やご意見など、皆様の声をお聞かせ下さい☆
by qbadmin
2011年2月28日 12:54 PM

☆昨日の昼食☆

昨日は休みで、ある御宅に御呼ばれをしました♪

引越しとワンちゃんをあげたお礼と言うことで、喜んで御宅へ行かせてもらいました♪

私は家族と訪問し、その他にも数名の集まりでしたが、食べきれないほどの料理が出てきました★

料理の中には「たらば蟹」もあり、めちゃくちゃおいしい~かったです♪

そのときの料理の一部です!

家族でおなかいっぱいになりました!

by Pマン鹿島300 アミューズメント鹿島
2011年2月28日 10:17 AM

新海をおもしろく遊ぶ!

海チームリーダーこと
店長 今川 です。
ご存知ですか?
新海物語の通常図柄で大当たりしたときに、見てみてくださいね。
by qakashi クァトロブーム鹿島
2011年2月28日 9:23 AM

1の付く日とゾロ目予告

おはようございますm(_ _)m

明日よりはや3月突入です。

3月も1日からガンガンいきます!

富山2店合同冠イベント
  
 『クァトロデー』開催!

3月より看板機種プロジェクトチーム発足で〜す。
チームリーダーが先頭に立ち看板機種を盛り上げる為一生懸命頑張ります。

海物語シリーズ

北斗の拳剛掌

ジャグラーシリーズ

新鬼武者

↓↓↓↓↓↓↓↓

平成2?年?月?あの感動が甦る!

『超ゾロ目の日』

当日の朝刊チラシにて!

ご期待ください。

by ヨシ坊主 クァトロブーム小杉
2011年2月28日 8:37 AM

月末から始まる素敵な一週間は

3月に行われる祭の序章だっ!
テーマを明確に(^O^)/ そして、想いをカタチにする3月は、話題機種の登場とVIP機種へのこだわりで勝負★詳細は近日公開予定につきお楽しみに♪

さて、先日24日のバトルロワイヤルの結果ですが、

ガロ2
29ホラー
19ホラー
18ホラー
16ホラー

猪木(スロ)
75闘魂
71闘魂
53闘魂
32闘魂
(BB、RB、ART込み)

ガロ2の稼働が不本意に・・・。この結果を踏まえ来る3/3に「ガロ2魔戒バトル」を極秘開催予定。当日は新海、アイムと同等に溺愛しますのでゼヒ狙ってみましょう!

店ちょ

by P-man club クァトロブーム武生
次ページへ »

ページ

  • お客様メール登録コーナー
  • クァトロブームHP
  • クァトロブームのACTION4
  • 求人情報

P-WorldのHPへリンク

  • クァトロブーム富山田中町
  • クァトロブーム小杉
  • クァトロブーム新田塚
  • クァトロブーム武生
  • クァトロブーム渕町
  • クァトロブーム金沢
  • クァトロブーム開発
  • クァトロブーム鯖江
  • クァトロブーム鹿島

SNSリンク

  • Instagramページ
  • 公式FaceBookページ

各店ブログへ

  • アミューズメント小杉
    • アミューズメント小杉クーポン
    • 小杉ボウリング大会結果
  • アミューズメント鹿島
    • アミューズメント鹿島クーポン
    • 鹿島ボウリング大会結果
  • 中島遥
  • 会社
  • 店舗からのニュース
    • クァトロブーム富山田中町
      • NEWSクァトロブーム富山田中町
      • 富山田中店近くのお店紹介
    • クァトロブーム小杉
      • NEWSクァトロブーム小杉
      • 小杉店近くのお店紹介
    • クァトロブーム新田塚
      • NEWSクァトロブーム新田塚
      • 新田塚近くのお店紹介
    • クァトロブーム武生
      • NEWSクァトロブーム武生
      • 武生店近くのお店紹介
    • クァトロブーム渕町
      • NEWSクァトロブーム渕町
      • 渕町店近くのお店紹介
    • クァトロブーム金沢
      • NEWSクァトロブーム金沢
      • 金沢店近くのお店紹介
    • クァトロブーム開発
      • NEWSクァトロブーム開発
      • 開發店近くのお店紹介
    • クァトロブーム鯖江
      • NEWSクァトロブーム鯖江
      • 鯖江店近くのお店紹介
    • クァトロブーム鹿島
      • NEWSクァトロブーム鹿島
      • 鹿島店近くのお店紹介
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

Feeds

  • RSS Contents
  • コメントの RSS

メタ情報

  • ログイン
15th© 2025 QUATROBOOM