時事ネタブログ

こんにちわ、何か知らないうちに500万円当選してたらしく、その権利が3日後に無くなるので、まずは受取り権利登録の為32,400円を振り込んでくださいと、さっきメールが届いた赤ピーマンです( ̄- ̄)ヘー

さて先日、テレビでタカラトミーさんの「人生ゲーム」のフラグシップモデルの7代目が発売されると紹介されてました。

人生ゲームは昔遊んでましたが、7代目もあるとは知りませんでした・・・。

基本は同じでも、時代に合わせ進化しているみたいですね。

例えると老舗の味を大事にしつつ、新しいメニューを開発している和菓子の若旦那のような・・・(◎_◎)?

で人生ゲームのイメージといえば、クルクル回すやつと

車にぶっさす人形?でしょうかね。

その人形も大きくリニューアルするそうです♪

左:現在 / 右:新ver

なるほど・・・。

予想より3段階ほど大きいリニューアル具合です(^^)

何だかんだで、やり始めたら面白い人生ゲームを春休みに家族で楽しんで、その流れでクァトロに遊びに来るってのも良いですよね~(・-・*)ヌフフ♪

ps.人生ゲームの遊び心もありつつ感動する動画です。

感動します(T-T)

で感動といえば、コレ絶対泣けるから観てみて!!!!!と以前在籍していた某Mチーフにしつこいほどオススメしていた動画もあるのでついでにどうぞ。

◆TOSANDO 音楽教室のCM

3月26日(土)のご案内

おはようございます。

癒しを届けるイエモンです。

今日は曜日・・・

普段は店に遊びに来られない方が多く

ご来店いただける日ですね

だからこそやれる事がある

やらなきゃいけない日でもアル

立ち止まらない気持ちをぶつけよう!

と、

思います!!!

皆様のご来店

お待ちしております!

MJ-Blog

フッフッフッフッフ

週末が好きだ!

多くのお客様の

笑顔が見れるような

そんな

週末が好きだ!

そんな週末にしようじゃないか!

サプライズHPはコチラ

遊園地に遊びに行くのもいいけれど

クァトロブーム米島

WONDER
LAND

で遊び尽くそうZE!!

さぁ行こう!

ピリオドの向こうへ

驚きと感動と遊び心が交わる

クアトロブーム米島へ

3月26日のご案内♪

こんばんは♪

マネージャーの進士です♪

明日3月26日土曜日も朝9時開店予定です♪

また、明日は混雑防止の為

入場整理をさせて頂きます!!

ご家族・お友達をお誘い合わせの上

早朝よりのご来店を

スタッフ一同お待ちしております♪

26日【土】週末をenjoyするの巻

3月26日【土】

AM9時OPEN

新台入替週の週末、

店長 高村です。

至福の瞬間とは、

レインボー、

全回転、

フリーズ・・・

その一瞬を見たくて、

とてつもない確率を今日も追い求める。

また、それが楽しいのです。


26日土曜日、

武生店はAM9時OPEです。

3月最後の・・・

どもぉ~ヽ(;▽;)ノ

末っ子アイドルしげちゃんです♪

明日は、新台入替3日目

また、しげちゃんが店長代理になっての、初めての土曜日

3月最後の週末土曜日でございます♪

武生スロット総台数

☆252台☆

鯖江スロット総台数

☆160台☆

合計台数

☆412台☆

ご用意してのお客様お出迎えとなっておりますヽ(;▽;)ノ

また最新機種導入済み!!!

☆パチンコ☆

CR フィーバー機動戦士ガンダム3V

CR グレート・ザ・キングJV

CR 緑ドンAB

☆スロット☆

ゲッターマウスDG

☆1円パチンコ☆

CR 交響詩篇エウレカセブン~アネモネVer

CR 占星少女ななみSAA

CR デビルマン覚醒N-VE1

新台入替3日目♪

♪3月最後の週末♪

♪しげが、店長代理になっての土曜日♪

どうなるのか想像もできませんΣ(゚д゚lll)

予想の斜め上以上いくでしょう。

明日のご来店もスタッフ一同、心よりお待ち致しておりますヽ(´▽`)/

また、明日は混雑が予想されますので

当店②番ゲートにおきまして、8時30分より整理券配布

となっております♪

以上しげちゃんでしたぁヽ(・∀・)ノ


26日沖プロプロデュース&古賀シュウさん来店!!

こんばんは。

今夜が山だで御座います。

3月最終の週末

見逃せない週末にします。

土曜日

2週連続

人気芸人さん来店

26日は古賀シュウさん来店!!!

当日は14:00頃からの開始予定となります。

お時間に余裕を持って、ご来店下さい。

古賀シュウさんモノマネリスト!!!

哀川翔    

麻生太郎

有田哲平(くりぃむしちゅー)

いかりや長介

石破茂

五木ひろし

井筒和幸

岩尾望(フットボールアワー)

ウド鈴木(キャイ〜ン)

江原啓之

小沢仁志

明松功

桂小枝

加藤茶

神取忍

神奈月

カンニング竹山

吉川晃司

桑田佳祐

ケイ・グラント

劇団ひとり

ケンドーコバヤシ

郷ひろみ

小林旭

佐藤祐造(インスタントジョンソン)

島田洋七

ジャミラ(ウルトラマン)

春風亭小朝

昭和のショーパブの司会者

スギちゃん

鈴木雅之

鈴木宗男

高品格

竹内力

武田鉄矢

出川哲朗

テリー伊藤

闘牛士

長島三奈

中村紀洋

なぎら健壱

はなわ

浜田幸一

林下清志

林家こん平

早野凡平

ボビー・オロゴン

ボンバー森尾

松村邦洋

松本利夫

松本人志(ダウンタウン)

松山千春

三又又三

武蔵

村上ショージ

森進一

矢沢永吉

安岡力也

八名信夫

山口智充

山里亮太(南海キャンディーズ)

山田隆夫

横山昭二

吉幾三など

めちゃくちゃレパートリー豊富!!!

そ・し・て!!!

ヒカル

プロデュース徹底取材!!!

ドキドキするZE・・・・・

最高の週末をお届け!!!

27日に向けた

〇〇告知

〇〇逃すな!!!

来ないと分からない!!!

存分に楽しめ!!!

週末にごゆっくりと

新台もご遊技出来ますよ!!!

再プレイ無制限

になっております!!!

乗り入れ

も出来ます!!!

最新設備

も整っております!!!

何度も言いますが

存分にお楽しみアレ!!!

末ですよ!!末・末!!!( ‘-’ )( ,_, )( ‘-’ )( ,_, )

どうも~

キタックです!!!ヾ(@~▽~@)ノ

皆さん!

末ですよ!!!

明日と明後日は
週末ですよ!!!!

(* ̄∇ ̄*)

しかも

ただの週末ではないのですよ

うふ♪(* ̄ー ̄)v

新台入替週末

これだけ導入いたしました!!

さらに

先ほども言いましたが

ただの週末ではございません!!!!

w( ▼o▼ )w オオォォ!!

降   四

臨   神

神が

覚醒

するだけでも

ビックリ!!!!w(゚o゚)w

なのに

四神が

覚醒

したらどうなることやら・・・・

(━_━)ゝウーム

どうなるかは

クァトロブーム金沢に来てみないと

わかりません!!!!(笑)

話は変わって

明後日は

アノ子誕生日なんですよ!!!ヾ(=^▽^=)ノ

えっ

キタックかって!?!?

キタックではないんですよねぇ~

誰だったかな・・・!?

サプライズインパクトだ!

しゃぁーーー!3月26日もやってやんでぇーーー!!

ワイは、ワイは男になるんや!!

おやおや、TAYAさんが感極まった時のアレがソレになって口調が変わってますねぇ

この状態のTAYAさんを見れるなんてなかなかありませんよ!?

M.Kのデッキかなぁ~♪ prat2

こんにちは~ホール担当のM.Kです(^_^)/

もう雪降らないと思ったら3cm降ったり、急に暖かい日があったり、天候に弄ばれる毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、いつものやつです( ̄∇ ̄)

前回までのあらすじ

雪という天候に悩まされるM.K。やる気はあるけど寒いし雪が降れば車を弄ることができない。なんとか天候の良い日を見つけて作業を行うM.Kであった…

今回LEDを付けようと思った場所はドアになります。
目標はドアを開けたときに後ろに警告できる赤色のLEDと運転中に光る青色LEDの取り付けです。

まずは赤色LEDの取り付けから。
ドアを開けたときに光らせるためには常時電源(エンジン始動していなくても使える電力)から接続しなければなりません。

なので、まずはドアの内装を外します。
内装とドアには電力のコネクターが付いてるのでそれも外します。


外したコネクターから検電テスター(電気が流れているか確認できる器具)を使用して常時電源を探します。

電気が流れていることを確認できたら、ドアの内装にLEDを仮付けします。

後は常時電源からLEDを接続して点灯確認します。

次は運転中に光るLEDの取り付けをします。設置箇所はドアポケット、パワーウィンドウコントロールパネルの下部、ドアスピーカーになります。

まず、取り付け位置に配線用の穴を開けます。


後はコネクターから検電テスターをあてて、エンジンをかけたときのみ電気が流れるところを確認します。

確認ができたらその配線とLEDを繋いで点灯確認します。


取り付けたLEDの配線をまとめて内装をもとに戻して完成です。

手間がかかったのと、内装に穴を開けるのは勇気が入りましたが、出来映えに満足できました。(*´▽`*)

日中は薄く青色が見える程度ですが、夜になると良い感じです
あと、ドアの内装を外すのは慣れましたが、最初は片方外すのに30分ぐらいかかりました。けっこうしっかりとついているので、外す際付ける際は緊張しますし、何よりきちんとつけないとパワーウィンドウが動かなかったり、内装が浮いたりとわりと面倒でした。(笑)

また新しく取り付けたら報告します!
M.Kでした~(^_^)/